はじめに
どうもこんにちは。
管理人だめすけです。
総務省が、15歳未満の子どもの人口推計を発表しましたが、人口の減少はかなり深刻なようです。
4月1日のデータで、2021年は前年より19万人少ない1493万人で、1982年から40年連続の減少したとのこと。
比較可能な50年以降で過去最少を更新したようで、自分が還暦を迎える頃にはどうなってしまうのだろうかと心配でたまらない気持ちです。
管理人もそれまでにはきちんとした財産を築けるように、気を引き締め直して頑張っていきたいと思いました。
さて今回は『iSabot』という商材について取り上げたいと思います。
この商材って本当に稼げるの?と、疑問に思い調べられたかたが当サイトに起こしいただいていると思います。そんな皆様のお力になれましたら幸いです!
結論から言うと、当サイトで取り扱う商材は、参加者の多くが何らかの後悔をしていることが多いです。当サイトを運営するきっかけも管理人が情報商材で失敗したことが動機となっておりますので・・・。
どうか皆さま方が副業を始める際には、慎重にご判断いただけますよう願っております。
免責事項
つぎは、概要を見ていきます。
『iSabot』の概要
『iSabot』とは
それではまずは『iSabot』の概要を見ていきましょう。
・ポートフォリオが自動作成される
・費用が無料
・時速100万円可能
・在宅で高額報酬を狙える
これが本当なら明日から始めたいくらいですね!
今回のオファーはFXツールのようです。
「ポートフォリオが自動作成される」とのことで、自分の取引履歴などを振り返れるということでしょうか?
自分の取引に対してフィードバックが帰ってくるというのはかなり有用な気がします。
さらに「時速100万円可能」とのこと!
意味は全く分かりませんが、妙に心惹かれるものを感じますね・・・。
はたして今回のオファーは稼げる案件なのでしょうか?
それでは張り切って検証作業に入っていきましょう!
それでは次に「特商法」を確認していきましょう。
『iSabot』の特定商取引法(特商法)に基づく表記について
特商法とは
特商法に基づく表記を確認
販売者 | 記載なし |
運営統括責任者名 | 記載なし |
所在地 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
Eメールアドレス | 記載なし |
今回は「全て」の記載がありませんでした。
会社として運営している以上は必ず必要になるものなんですが、どうして記載がないのか気になりますね。
仮に記載漏れだとしても見過ごせないマイナスポイントです。
「特定商取引法に基づく表記」を確認するだけで、以下のトラブルを防げる可能性が格段に上がります。
今回のオファーのように「特商法」に基づく記載がない場合、トラブルが起こった場合の返金請求などができない可能性が高いです。
泣き寝入りになってしまう前に、きちんと確認をしておくべきでしょう。
残念ながら今回の案件は遵法精神は高いとは言えないようです。
さて、次は商材について検証していきましょう。
『iSabot』の検証
それでは『iSabot』について検証していきましょう。
結論からいうと今回のオファーはオススメはできません。
以下に理由を記載していきます。
『iSabot』の登録方法
『iSabot』はランディングページ(LP)からメールアドレスを登録し、
「【公式】iSabot」というLINEアカウントに登録する必要があります。
取引のツールはメールでの提供となるようです。
登録後しばらくすると、ツールへのログイン情報が送られてきましたので、早速ログインしてみることにします。
こちの画面で、送られてきたパスワードを入力することでログイン可能です。
ログインした画面が下記になります。
なぜか分かりませんが、すでに10万円の残高があります。
そもそもの話として、FXを取引するにはFX口座を開設する必要があるのですが、しなくても取引が可能なのでしょうか?
不安が募ってきます。
説明によると、この10万円を100万円に増やすことによって、出金が可能になるとのことです。
購入ボタンを押すと、ものの数秒で利益が出てきました。
驚きです。
まるでJavascriptでプログラミングしたかのような金額の増え方ですね・・・。
すぐに100万円には達しましたが、これ以上踏み込むのは危険と判断しましたので検証は終了しました。
では続いてネタバレを見ていきましょう。
『iSabot』についてのネタバレ
さて、それでは『iSabot』のネタバレを見ていきましょう。
『iSabot』と過去の悪質案件の類視点
検証した結果、『iSabot』の取引画面がフェイクであることが分かりました。
おそらくプログラミングによって、利益が出るように見せかけているものと思います。
これくらいなら、プログラミング初級者の管理人でも再現できそうなくらい単純な仕組みで作られていそうです・・・。
しかし、このような画面でもFXを知らない人にとっては「FXとはこういうものか」で騙されてしまう可能性が高いでしょう。
実は『iSabot』は、過去に多くの被害者を出した悪質案件と酷似しています。
その被害に遭うまでの流れは以下のとおりです。
- フェイクの取引画面であたかも稼いでいるように見せかける
- 出金申請をすると、登録手数料として○万円~〇〇万円を請求される
- 登録後にアクシデントが多発して出金ができなくなる
- 次第に連絡がつかなくなりファードアウトされる
だいたいこのような流れです。
『iSabot』も非常に似た流れを辿っていますので、出金時に登録手数料を要求される可能性が高いでしょう。
さらに「特商法」に基づく記載すらないので、トラブルが発生した場合には泣き寝入りになることは確実と思われます。
このような危険なオファーには近づかないことが一番でしょう。
『iSabot』のまとめ
というわけで、『iSabot』のまとめです。
結論からいうと私は推奨できません!
以下がその理由です。
- 「特商法」に基づく記載に不備がある
- 過去の悪質オファーに類似している
投資に「絶対に稼げる」はないと管理人は思っています。
キャッチコピーにどれだけ良いことが書かれていたとしても、そこは参加する側も全てを信じるのではなく、ある程度は冷静に見極める必要があると考えます。
しかし今回のオファーのように、知識のない者を騙すような演出はやってはいけない行為だと感じます。
明らかに悪質な行為です。
管理人は過去に騙されたことがあるので、参加者がどれだけダメージを負うのか分かっていますので、余計に許せなく感じてしまうのでしょう。
残念ながら悪質なオファーを無くすことは管理人にはできません。
ですが本ブログを読んでくれるあなたが騙されないように、警鐘を鳴らし続けることは可能ですので、これからも読んでくれると嬉しい限りです。
これを読むあなたに最適な稼ぎ方が見つかることを祈っています。
それでは今回はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました m(_ _)m